![](https://fumiru.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_5497-825x400.jpg)
自分の[普通]は、だれかの[すごい]かもしれない
こんにちは!
フォトグラファーの未来(miki)です!
6月に入りましたね!
気を緩めてはいけませんが、
徐々に日常が動くことは嬉しくなりますね^^
Fumiruでもニューボーンフォト撮影再開しています!
気になる方はお問い合わせだけでもお気軽に
お問い合わせください✉️♡
![](https://fumiru.com/wp-content/uploads/2019/12/gr_017-150x150.jpg)
さて、本日書かせていただくのは、「私の撮影に対する想い」
と、
友人との会話で気づかされた『実はもうそこにある「オンリーワン」』
についてです。
オンリーワンに対する気付きは、
このままでいいのかな?と何かを悩まれている方にも
何かちょっとしたヒントにもなれば…と思いも込めて
書かせていただきます✏︎
インスタで投稿したストーリーに…
2日ほど前、こんなストーリーを投稿しました。
(ふみるのインスタは こちら @fumiru.newborn )
![](https://fumiru.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_5752-576x1024.png)
撮影をして、帰宅して、
写真をアート仕上げ(レタッチ)して、、、
と作業していると、
毎回、自分で撮影した写真ですが、
ほんとに思ってるので、(笑)
これは私としては何気なく書いたものでした。
その後、友人と電話で話していると
友人からこの投稿について、
「友達だからわかるけど、
あれ本気で思ってるんでしょ、
心から、あぁいう風に思えるの
すごいなぁと思ったよ」
ナチュラルに毎回思っていたので、
すごいって言われることだと思わず、意外な意見でした。
これは友達が薄情というわけでなく(笑)
私がちゃんと、
「写真とは何か」
「生まれたての赤ちゃんの写真を撮るとはどういうことか」
「それをお任せいただけるとはどういうことか」
というようなことと、
日々向き合えていたんだな
と気づくことができました。
![](https://fumiru.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_5497-1024x684.jpg)
自分の「普通」は、誰かの「すごい」
みなさんもそう思っている方が多いのではないかと思うのですが、
「自分は平均的だ」
「自分はめちゃくちゃ普通だ」
「自分ができることはみんなもできる」
生まれてこのかた、この心と体で生き抜いてきたので、
自分は自分でいることが当たり前で、
なんでも、それを「普通」だと思ってしまいますよね。
こう書いていても私もめっちゃ普通だと思ってます。
なんのすごい部分もない人間です笑
ですが、自分で「当たり前・普通」と
思っていることが他の人から見ると、
ちょっと普通じゃなかったり、
実はめっちゃすごいことだったり
するのかもしれません✩
『実はもうそこにある「オンリーワン」』
そこに気付いて、ささいなことでもいいので、
誰かの役に立ったり、
誰かを励ますことができたり、
なにかプラスのエネルギーを生み出すことができたらいいなぁと思います。
あとがき・ひとりごと
ストーリーに書いた
「幸せちゃんと写ってると思って泣ける」や
「悩んだ時力になる1枚になってほしい」というのは、
営業トークというか、
よく見られたいから書いてるというわけでもなく、
本気で思ったから書いてるのですが、
綺麗事かなぁと思わないこともないです。(弱気な部分)
でも昔から
「どうせなら綺麗事掲げて生きていきたい」
って思っています。
いうだけじゃなくて、掲げてっていうのを大事にしていて、
口だけだと「綺麗事(笑)」だと思うのですが、
たとえ追いつかない綺麗事だとしても、
本気で思って、行動を近づければ、
だたの夢物語じゃなくなりますよね。
綺麗事を掲げられる環境に感謝して、
6月も頑張っていきますー!
気温の変化が激しい6月、みなさまも体調お気をつけてお過ごしください✩
![](https://fumiru.com/wp-content/uploads/2025/01/prof-s.jpg)
大阪府豊中市出身。「大切な今」が「未来の糧」になるように心を込めて撮影 がモットー。
プライベートではゲームや旅行がすきです!youtubeも見ます(琵琶ちゃぷ最推し!)