
京都国際写真祭 見てきました
こんにちは!
#家族の未来を幸せにする写真屋さん
Fumiru(ふみる)のミキです!
先日、京都で開催されている、
京都国際写真祭の展示を一部見に行きました!
京都国際写真祭は、京都を舞台に開催される国際的な写真祭です。

今回、私が拝見したのは、祭典のメインビジュアルにもなっている、
ギイ・ブルダン氏の作品展示です。

Vogueなどのファッション誌や、
シャネルなどの一流ブランドの広告写真を手掛ける方で、
会場にも、広告で実際に使用されたビジュアルや
実際の掲載雑誌などが展示されていました。

日本の美術館などは写真NGが多いですが、今回はOK!
(ルーブル美術館なども写真撮影OKですし、
個人的には作品に影響をあたえない写真撮影は常にOKにした方がよいのでは…と思っています(笑))
アートとしての写真

「写真を撮ることが仕事の人」といっても、
写真家、フォトアーティスト、広告カメラマン、報道カメラマン、婚礼フォトグラファー。。。
同じ「写真」を扱う職業ですが、その仕事内容や扱う写真は全く別物です。
普段、「目の前のお客さまの記念日」という個人的な撮影をさせていただいている身の私。
アートとは違う写真 ですが、
せっかくプロに頼んだ記念写真ですから、
いつも自分達で撮る写真とは少し違って見えるような、パッと「すてきな写真!」でないといけない。
これからどんどん成長される赤ちゃん。
今をしっかりと記録する役割。
プロに頼んでよかった!と思える少しアートな役割。
いろんな役割をしっかりと担って、一生見返していただけるような、ご家族にとって宝物になるような写真をお届けしたい!と改めて思うことができました!
毎日忙しくさせていただいて、インプットする時間は久しぶりになってしまいました(^^;;
インプット、大切ですね!定期的に感性を刺激しにいきます(`_´)ゞ
最後までお読みいただきありがとうございました!

大阪府豊中市出身。「大切な今」が「未来の糧」になるように心を込めて撮影 がモットー。
プライベートではゲームや旅行がすきです!youtubeも見ます(琵琶ちゃぷ最推し!)